cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg
新着記事

cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg

2025年03月19日

小規模公益法人500ガイドブック─現在の公益認定審査の実情と問題点・公益認定取得のすすめ─ 公益財団法人公益事業支援協会、 千賀修一 単行本(ソフトカバー) 価格、商品詳細ページ¥1,980

小規模公益法人500ガイドブック─現在の公益認定審査の実情と問題点・公益認定取得のすすめ─単行本(ソフトカバー) – 2024/11/15




















・500の小規模公益法人がどのように運営され、どのような活動を行っているかについて紹介する、わが国初のガイドブック!

・令和6年改正、令和7年4月施行予定の改正公益法人認定法に合わせ、公益認定等ガイドラインも改訂される予定であり、より多くの公益法人の誕生を期待しての手引!

・公益認定申請に際して、既に活用中の他の小規模公益法人の例を参考にするための資料として500もの公益法人のデータを紹介!

・掲載している小規模公益法人のデータには、法人の概要や事業の概要のほか、より詳細な情報を調べやすいように法人コードも掲載しており至便!

・公益認定は難しい、は都市伝説! これから公益活動を行うことを目的として 公益認定を取得したいと志す人は、本書に紹介されている公益法人を参考にされることをお勧めします!


凡 例
現在の公益認定審査の実情と問題点・公益認定取得のすすめ
目的1 学術及び科学技術の振興を目的とする事業
目的2 文化及び芸術の振興を目的とする事業
目的3 障害者若しくは生活困窮者又は事故、災害若しくは犯罪による被害者の支援を目的とする事業
目的4 高齢者の福祉の増進を目的とする事業
目的5 勤労意欲のある者に対する就労の支援を目的とする事業
目的6 公衆衛生の向上を目的とする事業
目的7 児童又は青少年の健全な育成を目的とする事業
目的9 教育、スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とする事業
目的10 犯罪の防止又は治安の維持を目的とする事業
目的11 事故又は災害の防止を目的とする事業
目的12 人種、性別その他の事由による不当な差別又は偏見の防止及び根絶を目的とする事業
目的13 思想及び良心の自由、信教の自由又は表現の自由の尊重又は擁護を目的とする事業
目的14 男女共同参画社会の形成その他のより良い社会の形成の推進を目的とする事業
目的15 国際相互理解の促進及び開発途上にある海外の地域に対する経済協力を目的とする事業
目的16 地球環境の保全又は自然環境の保護及び整備を目的とする事業
目的17 国土の利用、整備又は保全を目的とする事業
目的18 国政の健全な運営の確保に資することを目的とする事業
目的19 地域社会の健全な発展を目的とする事業
目的20 公正かつ自由な経済活動の機会の確保及び促進並びにその活性化による国民生活の安定向上を目的とする事業
目的21 国民生活に不可欠な物資、エネルギー等の安定供給の確保を目的とする事業
目的22 一般消費者の利益の擁護又は増進を目的とする事業
公益法人の概況、公益認定件数・不認定数・取下げ件数表
公益認定に関する法律第2条関係 公益目的事業(別表)
事業区分ごとの公益目的事業の事業例(事業類型)
事業目的別細目次
五十音順索引
posted by Mark at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック