cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg
新着記事

cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg

2025年03月02日

法の歴史大図鑑: 世界を知る新しい教科書 ポール・ミッチェル, 屋敷 二郎他 5つ星のうち5.0 4 大型本 価格、商品詳細ページ¥5,478

社会を生きる私たちに必須の知
「法」の世界へようこそ!

世界800万部超!イギリス発の大ロングセラーシリーズ
「世界を知る新しい教科書」第2弾!
法の起源から、現代の環境問題、同性婚、ネット社会における法整備まで、
4000年の歩みを1冊に凝縮!


法は、そのときどきの社会にあるべき姿を示す鑑であり、そのときどきの社会のあり様を映し出す鏡でもあった。法を知ることは、その社会を深く知ることである
――屋敷二郎(一橋大学教授)

「法って何?」と思ったなら、法の歴史をたどってみよう! 今まで知らなかった「法の底力」が見えてきます
――木村草太(憲法学者)

【本書の特長】
・世界最古の法から現代まで全101項目、押さえておくべき主要トピックを時系列で網羅。
・カラフルな図・チャート・写真とわかりやすい説明で入門書として最適。
・「忘れられる権利」、男女同一賃金……グローバルな現代社会が要請する最新の法まで紹介。
posted by Mark at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック