cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg
新着記事

cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg

2024年09月20日

「この世でいちばん」を科学する:惑星から音、温度、臭い、生物まで デイヴィッド・ダーリング、 黒木 章人 単行本(ソフトカバー) ¥2,200

読みだしたら止まらない 話題の著者の最新作
極端の科学の世界へようこそ!


誰かに話したくなる45のトピックを「物理」「宇宙」「物質」「テクノロジー」「自然界」のジャンルに分けて解説!

宇宙で最も寒い場所は?
自然界で最強の猛毒は?
地球上で最も明るい光は?
最も臭い物質は?
最も黒い素材は?
人間が作った最も完璧な球体は?

本書は大きさや速度、深さ、密度などさまざまな極限を探求し、最も粘着性のある物質、最も黒い物質、最も臭い物質、さらには最もしぶとい生物など、「この世のいちばん」を科学的に明らかにする。読みだしたら止まらない、極端の科学の世界へようこそ!



● 目 次 ●

謝辞
はじめに

物理学
1 最も低い音
2 超ゆっくり
3 ギラギラ
4 静かに!
5 限界を超えろ(アップ・トゥ・イレヴン)
6 絶対零度への挑戦
7 ホットな話題
8 完全なる球体
9 スーパーなスーパーボール
10 最強の磁石
11 断つ
12 いつまでも残る音
13 恐怖のマシン

宇宙
14 巨大惑星
15 恒星界のスーパースター
16 宇宙最大
17 はるかなる旅路
18 ドッカーン!
19 宇宙(そら)を駆ける

物質
20 超濃密
21 暗黒
22 反射
23 つるつる滑る
24 ドロドロ
25 最凶の毒
26 甘い甘い話
27 ネバネバ
28 くっせ〜〜
29 ほぼゼロ
30 大きく美しく、そして奇妙なもの――それは泡
31 最強の酸
32 最高の透明度
33 超レア物

テクノロジー
34 最速のコンピューター
35 天まで届け
36 魅惑の機械
37 最速

自然界
38 多勢と無勢
39 地球の奥底へ
40 歴史問題
41 極小
42 敏感な器官
43 大噴火
44 メトシェラ・シンドローム
45 とにかくしぶとい

おわりに
参考文献および関連動画
posted by Mark at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック