cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg
新着記事

cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg

2011年05月15日

『この女』 震災後15年して見つかった小説。そこにはある青年と彼の人生を変えた女の姿が。釜ケ崎を巡る陰謀に立ち向かう彼は、作者でもあった...。3年ぶり、著者の新境地を開く渾身の書き下ろし長篇小説。


『この女』
震災後15年して見つかった小説。そこにはある青年と彼の人生を変えた女の姿が。釜ケ崎を巡る陰謀に立ち向かう彼は、作者でもあった...。3年ぶり、著者の新境地を開く渾身の書き下ろし長篇小説。

『気になる日本語』
日本語の乱れに憤り、社会を憂い、戦争を回顧し、故人を偲び、アイドル女優を正しく評価する。徹底した個人主義を守りつつ、世間にきっぱり物申す。ますます活き活きする当代一のエッセイ。


『新日本人に訊け!』

『最強国の条件』

『Beフラット』





なぜみんな日本人になりたいのか。元中国人の石平氏、元韓国人の呉善花氏、元アメリカ人のビル・トッテン氏、元台湾人の金美齢氏など、帰化を選んだ6人の「新日本人」と語り合う。 歴史上に出現した「最強国」はなぜ世界を支配し、そして衰退していったのか。アメリカや中国は世界覇権国たり得るのか。イェール大学ロースクール教授が壮大なスケールで描く、21世紀版「大国の興亡」。 日本はどうなっていくのか。新進気鋭のノンフィクション作家のリアルで切実な絶望、そして希望。ひとり永田町に飛び込み、18人の若手国会議員と対峙して見えてきた私たちがすべきことと、日本の未来の姿とは。

この女/森絵都
icon icon
icon
気になる日本語
icon icon
icon
新日本人に訊け!
icon icon
icon
最強国の条件
icon
icon
icon
Beフラット
icon
icon
icon


posted by Mark at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 話題の新作紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック