福山雅治主演で話題を呼んだ大河ドラマ「龍馬伝」が11/28ついに最終回!
11月15日は龍馬が暗殺された月... 約140年前、日本は大きな転換期を迎えました。
多くの日本人が国を憂いて行動した激動の時代・幕末明治期を舞台にした作品をご紹介します!
▼書籍『幕末土佐の12人』武光誠
書籍『幕末土佐の12人』武光誠

龍馬小説といえばコレ!
▼書籍『竜馬がゆく』司馬遼太郎
書籍『竜馬がゆく』司馬遼太郎
龍馬の生涯を完全漫画化
▼コミック『お\x{ff5e}い!竜馬(文庫版)』小山ゆう
コミック『お\x{ff5e}い!竜馬(文庫版)』小山ゆう
<佐幕側から描いた幕末>
▼書籍『新選組血風録』司馬遼太郎
書籍『新選組血風録』司馬遼太郎
新撰組小説といえば!
▼書籍『新選組 三部作』子母沢寛
書籍『新選組 三部作』子母沢寛
<倒幕側から描いた幕末>
獄中で記した、吉田松陰の遺書
▼書籍『吉田松陰・留魂録』古川薫
書籍『吉田松陰・留魂録』古川薫
時代を動かした男の実像に迫る
▼書籍『高杉晋作 その魅力と生き方』古川薫
書籍『高杉晋作 その魅力と生き方』古川薫

英国に密航し、時代の魁となった長州の若者!
▼コミック『長州ファイブ』ユキムラ/五十嵐匠
コミック『長州ファイブ』ユキムラ/五十嵐匠

<明治時代の幕開け>
徳川慶喜の子孫が著した
書籍『徳川家が見た幕末維新』徳川宗英
明治維新後、どうなった?
書籍『江戸300藩 殿様のその後』中山良昭
