cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg
新着記事

cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg

2024年12月17日

ダーク・マネー ジェイン・メイヤー、 伏見 威蕃 5つ星のうち4.4 14 単行本 ¥3,960

全米を揺るがせた衝撃のベストセラー、緊急刊行!
各紙絶賛! 『ワシントン・ポスト』注目すべきノンフィクション2016、『ニューヨーク・タイムズ』ベストブック2016

アメリカでいま何が起こっているのか?

トランプを勝利させた「反リベラル」の風は、ある私的ネットワークによってつくられたものだった!!
メディア、大学、シンクタンク、慈善団体を操作!
反抗するものには尾行し、盗聴し、脅迫し、でっちあげる。

これはもはや思想戦争だ!

カネで政治を動かす億万長者の正体を、実力派ジャーナリストが徹底取材により明らかにした渾身の調査報道
posted by Mark at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おもしろサイエンス 海洋船舶の科学 (B&Tブックス おもしろサイエンス) 船と海の研究会、 菅野照造 5つ星のうち4.0 1 単行本 ¥1,650

多少時間はかかるものの大量かつ安価にものを運べる船舶は、大きな役割を担っている。では、船舶にはどんな種類があり、どんな構造をしているのだろう。この本では、なぜ鉄の船が浮かぶのかから、造船の話、構造の秘密まで、科学の視点で面白く解き明かす。
posted by Mark at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

図解入門ビジネス 最新電力システムの基本と仕組みがよ〜くわかる本[第4版] (Shuwasystem Business Guide Book) 木舟辰平 5つ星のうち4.4 6 単行本(ソフトカバー) ¥2,090

電力システムは、発電所と送配電網をはじめ、様々な事業者や機関が関わって機能している。本書は2年ぶりの改訂となるが、この間、需給逼迫警報の発令、世界的な燃料価格高騰と電気料金の上昇、小売事業者の相次ぐ撤退などを背景に、3E(供給安定性、効率性、環境性)の両立を目指す電力システムの大改革は、ゴールが見えないまま、さらに複雑化の一途を辿っている。本書はこのような問題意識に基づき、現在と次世代の電力システムの全体像と各構成要素を整理しながら噛み砕いて解説する。
posted by Mark at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

完全図解 発電送配電屋内配線設備早わかり(改訂2版) ¥4,980 100ポイント(2%)

  • 完全図解 発電送配電屋内配線設備早わかり(改訂2版)
posted by Mark at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本の原子力施設全データ 完全改訂版 「しくみ」と「リスク」を再確認する (ブルーバックス) 北村行孝 、 三島勇 5つ星のうち3.7 18 Kindle版 (電子書籍) ¥1,166

「全廃炉」でも、原子力との付き合いは50年続く――。原子炉全54基+関連施設を網羅した「読むデータブック」。炉のタイプ、出力、所在地、建設費、主なトラブル、海抜・海岸からの距離、業務内容……。「どこに何があり、何をしているのか」がすべてわかる。原発から燃料加工・再処理施設、大学や企業が持つ研究炉まで、数ある原子力施設の全貌を知る──。(ブルーバックス・2012年2月刊)
posted by Mark at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月15日

「気」がよくなると、人生はうまくいく 初公開のヒーリング実践法&DVD・お札・カタシロ付き さだじぃ。 5つ星のうち4.0 15 単行本 ¥2,965

本書は、不思議な「気」の力を持つヒーラーで、カリスマ著者でもあるさだじぃ。氏の最新刊です。
「いい気」を心と体にまとって、「悪い気」を避ければ、運気が上がって心身も元気になり、人間関係や恋愛運、仕事運、健康運、金運もよくなることを、実例を挙げながら解説。対人での「気」の当て方のほか、今まで紹介していなかった数々のヒーリング実践法を初公開しています。
自分で自分に「気」を当てて癒す「セルフヒーリング」や、「遠隔ヒーリング」の1つである人の形の「カタシロ」を使った「カタシロヒーリング」に、写真を使って「気」を当てる「フォトヒーリング」。そして、イヌ・ネコたちを元気にさせる「ペットヒーリング」など秘法を伝授してくれています。
また、本書には「癒しの3大付録」もあります。文中で紹介する様々なヒーリング法のわかりやすい動画での解説と、貴重な「気のセミナー&道場」の模様の一部を収録した52分のDVD。さらに、「いい気」が集まる四神獣のお札(ふだ)と、遠隔ヒーリング用のカタシロ付き。これだけヒーリングのための豪華な特典のある本は、他に類を見ません。
この本を読んで「いい気」をまとえば、ラッキー体質になり、人生が好転します。そして、ヒーラーの能力も身につき、まわりの多くの方々や大事なペットを癒せるようになり、みんなが幸せになっていくことでしょう。

<目次>第1章 人生を変える「いい気」との出会い~さだじぃ。の学びの体験記~
第2章 運のいい人は「いい気」に包まれている~「悪い気」の避け方~
第3章 「気」がよくなれば、未来がひらく~人間関係から、仕事運・金運まで~
第4章 症状別! 心と体の施術&セルフヒーリング~相手も自分も元気に~
第5章 カタシロ&フォトヒーリング、ペットヒーリング~さだじぃ。が伝授する「気」の秘法~

<癒しの3大付録>1.DVD 合計52分~各種ヒーリング解説と、「気のセミナー&道場」ダイジェスト~
2. いい気が集まる四神獣のお札(ふだ)
3. 遠隔ヒーリング用カタシロ
posted by Mark at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

武田邦彦の科学的人生論 『武田先生、ホンマでっか! ?』 武田 邦彦 5つ星のうち4.5 212 単行本(ソフトカバー) ¥1,470

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」やネット放送「虎ノ門ニュース」で大活躍の武田邦彦先生。科学者としての信念を貫き通し、言いたいことを言い、バイクを飛ばし、夜は豪快に遊ぶ。
74歳でもいつもニコニコ、元気いっぱいでいられる理由は、その科学的思考にもとづいた人生哲学を確立しているからです。本書では武田先生がこれまでに積み上げてきた幸せになる人生論を公開します。 人類の大問題もこの本で解決するかもしれません。
posted by Mark at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二〇年間無敗の雀鬼老いてもなお吼える 建前だらけの社会をどう生きるか 桜井 章一 5つ星のうち5.0 3 Kindle版 (電子書籍) ¥1,725

こんな疑問を持ち、生きづらさを感じる人は少なくないだろう。
それは大人に限ったことではない。子どもたちにも引き継がれていく。
行き過ぎた合理主義と強すぎる承認欲求で溢れかえった、「本音」をいえない社会に、二〇年間無敗の雀鬼が、吼える!!
齢八〇。公私共につながりの深い編集者を連れ、誰の目も顔色も気にすることなく、感じたままの社会の違和感を、包み隠さず、語り、吼える!!
そして、この社会で生きていく上で、本当に大切な「心のつながり」とは何なのかを問う――。
これまで稀代の勝負師として、「漢」「生き様」「運」「勝負」「感性」「強さ」「社会」「「人間関係」「家庭」「男女」「子育て」「教育」「争い」「不安」「老い」「死」…と
独自の視点からさまざまなジャンルについて語ってきた二〇年間無敗の雀鬼。
あとに続く者たちへ、吼える最終章!!
「虚の世界は一見、自由で快適だったりするが、蜘蛛の糸のように無限に張り巡らされ、いつの間にか簡単に引っかかってしまう怖さがある。
人間は共感する生き物だが、虚の世界はことに負の部分で強い共有や共感を生み出しやすい怖さを持っている。
気がついたら虚が吐き出す蜘蛛の糸に絡めとられ、がんじがらめになっている人も少なくないだろう。」
コロナ禍を経験し、社会の在り方が一変した。
個人の働き方、生き方が尊重され、マナーを守り、多様性を追求し、自由で、洗練されてきているように見える社会……。
だが、その実、忖度、同調圧力、排他主義、不寛容で不誠実なムラ社会は、依然として根強く存在する。
ネット社会により、あらゆるものが便利になり、それを駆使してグローバル化が進み、AIの台頭と科学技術の進歩は留まるところを知らない。
その一方で、目に見えにくいネット犯罪の横行や社会事件と共に、地球温暖化による自然破壊、気候変動、生態系の崩壊はすさまじい勢いで進んでいる。
そして、人との関わり方も大きく変わり、希薄で、損得勘定が入り込んだ人間関係が広がりつつある。
果たして、我々はこの社会に何を求め、どんな社会を望んでいるのか⁉ 根本を問う1冊。
posted by Mark at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

超楽仕事術 佐藤大和 5つ星のうち3.9 5 Kindle版 (電子書籍) ¥1,509

  • 超楽仕事術 ラクに早く最高の結果を出す 新しい働き方
posted by Mark at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7訂版 読解 不動産登記Q&A 実務に役立つ 登記簿・公図から権利証までの読み方 飯川洋一, 官澤里美他 単行本 ¥4,400

登記書類を使う実務家の視点に立ち、豊富な登記例とQ&A形式で解説。具体的かつ豊富な登記例を掲げ、不動産鑑定士・司法書士・弁護士のプロの視点にでの登記簿の見方・読み方を収録。

【主要目次】

第1章 不動産登記への入口
 第1節 不動産登記制度
 第2節 登記簿の概要
 第3節 不動産登記制度の弱点と解消策
第2章 登記手続と登記の分類
 第1節 登記手続
 第2節 登記の分類
第3章 登記簿・公図等の調べ方
 第1節 登記事務のコンピュータ化
 第2節 登記資料の調べ方
 第3節 登記簿を読むときの注意点
第4章 土地に関する登記
 第1節 表示に関する登記
 第2節 土地登記簿の表題部
 第3節 地目と地積
 第4節 分筆と合筆
 第5節 土地区画整理と登記
 第6節 筆界特定制度
第5章 建物に関する登記
 第1節 建物の表示に関する登記
 第2節 建物登記の調べ方
 第3節 建物合併・分割等の登記
第6章 区分建物と再開発の登記
 第1節 区分建物の登記
 第2節 市街地再開発と登記
第7章 公図・各種図面の見方
 第1節 公図の見方
 第2節 各種図面の見方
第8章 所有権に関する登記
 第1節 権利部登記の基本事項
 第2節 保存と移転の登記
 第3節 共有に関する登記
 第4節 相続・贈与に関する登記
 第5節 所有権移転の登記原因
 第6節 法人が関係する登記原因
 第7節 官公署が関係する登記原因
 第8節 特殊な所有権登記
 第9節 買戻特約の登記
 第10節 信託の登記
 第11節 処分の制限に関する登記
第9章 不動産利用権の登記
 第1節 賃借権・地上権の登記
 第2節 定期借地・定期借家の登記
 第3節 その他の利用権の登記
第10章 担保権の登記
 第1節 抵当権・根抵当権の概要
 第2節 抵当権に関する事項
 第3節 抵当権の処分
 第4節 根抵当権に関する事項
 第5節 抵当証券
 第6節 非典型担保
 第7節 先取特権・質権
第11章 特殊な抵当登記
 第1節 財団の登記
 第2節 その他の抵当登記
第12章 仮登記
 第1節 仮登記の概要
 第2節 仮登記の使われ方
第13章 倒産処理手続に関する登記
 第1節 倒産処理手続の基本事項
 第2節 破産手続に関する登記
 第3節 民事再生・会社更生・特別清算手続
第14章 鉱害賠償登録・夫婦財産契約の登記
 第1節 鉱害賠償登録
 第2節 夫婦財産契約の登記
第15章 登記の申請
 第1節 登記申請に関する書類
 第2節 登録免許税
posted by Mark at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

図解まるわかり VR・AR・MRのしくみ monoAI technology株式会社 単行本(ソフトカバー) ¥1,848

あらゆる業界で活用できる
VR・AR・MRの技術のしくみがまるわかり


【本書のポイント】
・五感を駆使した体験を支えるしくみがわかる
・デバイスごとの特性の違いがわかる
・デバイスに組み込まれた技術の進化の歴史も俯瞰できる
・各業界でのVR・MR・AR技術の活用方法もつかめる
・解説とイラストがセットで理解しやすい
・キーワードから知りたい項目を調べやすい

【こんな方におすすめ!】
・今後XRを導入した新規事業を進める新規担当者
・XR機器の開発を始めるエンジニア/新人エンジニア
・XRに興味がある人、知識として知っておきたいビジネスパーソン

【内容紹介】
仮想と現実を行き来しながら、さまざまな体験をできるようにするXR技術。
これはVR、AR、MRなどの技術で構成されています。
しかし、これらは具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
本書では、XR技術の基本概念から始まり、各技術の仕組み、開発手法や、実際の応用例まで図解とともに詳しく解説します。

本書では見開きで1つのテーマを取り上げて解説しています。
最初から順に読んで体系的な知識を得るのはもちろん、
気になるテーマやキーワードに注目しながら読むこともできるので、自由に活用してみましょう。

【目次】
第1章 XRとは?〜仮想現実と現実世界の融合〜
第2章 VRの基礎技術〜XRを実現する必須の要素〜
第3章 XRを快適に体験する技術 〜質の高い没入体験を実現〜
第4章 XR体験を豊かにする表現・コミュニケーション〜ヘッドセットの外側へと広がる仮想世界〜
第5章 XRの描画能力を向上させる技術〜リアルな映像をより効率的に作り出すソフトウェアの進化〜
第6章 XR技術をより深く理解する〜根底にある3Dグラフィックス〜
第7章 XRコンテンツ開発の応用〜環境とツール〜
第8章 XRアプリケーション開発の基盤技術〜汎用性の高いプラットフォーム〜
第9章 XRデバイスの技術と特徴〜より使いやすいデバイスへの進化〜
第10章 進化を続けるXR〜業界別の実用例と今後の可能性〜
posted by Mark at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

できるGoogle Workspace+Geminiパーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 (できるパーフェクトブック) 平塚知真子, できるシリーズ編集部他 5つ星のうち3.7 6 単行本(ソフトカバー) ¥2,585

Googleアカウントがあれば無料で使える「Google Workspace」は、クラウドを駆使した情報共有・共同作業に役立つものとして注目されています。本書はこのGoogle Workspaceの各アプリについて、すぐに仕事で使える厳選ワザを紹介。「Gmail」「カレンダー」「スプレッドシート」といったアプリの基本的な操作を紹介しつつ、他のツールとの連携や共同編集などを行い、意思決定のスピードを上げてタイムパフォーマンスを向上させるワザを満載しました。
また、注目の生成AIである「Gemini」の活用方法も掲載。効果的なプロンプト例や、生成結果を他のアプリにエクスポートして利用する方法も詳しく解説しています。ほか、ノーコードでアプリを作成する「Appsheet」やBIツール「Looker Studio」の基本操作も紹介。これからのビジネスを加速させるコツを集めましたので、ぜひお試しください。
posted by Mark at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

70歳からの人生の楽しみ方 いまこそ「自分最高」の舞台に立とう! (きずな出版) 櫻井 秀勲 5つ星のうち3.7 86 Kindle版 (電子書籍) ¥1,260

人生まだまだ、楽しいことがあふれている! いまの時代、60代といっても、自分のことを「老人」「高齢者」だと思っている人は少ないでしょう。では、70歳、あるいは70代ではどうでしょうか。さすがに体があちこち言うことを聞かなくなってきて、自分の老いを実感し、いよいよ残りの人生を考え始めてしまう人は少なくないと思います。しかし、「人生100年時代」といわれるいま、その考えは早すぎます。88歳の著者はこれまで200冊以上の本を執筆してきましたが、じつはそのうちの100冊以上は70代以降に書いたもの。むしろ、70代の時間こそ、もっとも執筆に専念できた時期だったのです。70歳だからといって過去のことばかりを振り返るのではなく、70歳になったからこそ、さまざまなしがらみから解き放たれ、自分がやりたいこと、やってみたかったことに挑戦できます。そのためのアドバイスをこの1冊にまとめました。はじめに 70歳が見えてくると人生をふり返りたくなる。しかし――/第1章 「歩ける」「食べられる」を長く保つ/第2章 「未知の人」「未知の世界」に触れてみる/第3章 「使えるお金」「使えないお金」を使い分ける/第4章 「病気をしたとき」「ケガをしたとき」に覚悟を決めておく/第5章 「恋愛」「セックス」を人生から閉め出さない/第6章 「家族の絆」「仲間の絆」を断ち切らない/第7章 「したいこと」「しないこと」を決めておく/第8章 「80歳の自分」「90歳の自分」を楽しみに迎えよう/おわりに 70歳、あるいは70代という年齢で、あなたにしてほしい最後の1つ――
posted by Mark at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「正義」の嘘 戦後日本の真実はなぜ歪められたか (産経セレクト) 櫻井よしこ 、 花田紀凱 5つ星のうち4.2 150 Kindle版 (電子書籍) ¥949

慰安婦問題、「吉田調書」、原発、安全保障関連、佐村河内問題、南京事件、集団自決、百人斬り…戦後日本の真実はなぜ歪められたか。
誤報、虚報? はたまた捏造なのか?
偏向、反日なのか?
真実が歪められた理由は、“日本型組織の崩壊”(?)では片付けられない!
平和、弱者、隣国、原発…戦後正義の暴走が一目瞭然!
言論テレビのキャスター、櫻井よしこ氏と花田編集長が初タッグ!
6人の論客を招いて戦後日本の謎をひもとく。
なぜ彼らは日本を貶めるのか、
いまこそ日本人は知るべきだ
posted by Mark at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大マスコミが絶対書けない事 この本読んだらええねん! 辛坊 治郎 5つ星のうち4.0 71 Kindle版 (電子書籍) ¥880

「ここに書いた話は、本来国民全員が基礎知識として共有しているべき話です。ところが、誰も知りませんよね。なぜならここに書いた本当のことについて、大手マスコミは絶対に伝えないからです。この本は、そんな現代の大手メディアが垂れ流す意図的かつ歪んだ情報から身を守る盾と、時代を生き抜く剣をあなたに授けるものです」(著者)。安倍政権から年金、北朝鮮・北方領土問題まで、大マスコミが報じない「真実」を伝える!
posted by Mark at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TRUTH SEEKERS II 人類の覚醒に命を懸ける真実追求者たちとの対話 佐野 美代子 5つ星のうち4.5 438 単行本(ソフトカバー) ¥1,760

世界の裏側で起きる事実を握る
無双の3組と“宇宙スケール"でトークを展開!


これは、“善と悪の闘い"ではなく、“神様と悪魔の闘い"です。
ジェームズ・ギリランド

PART I ジャネット&シンサ
「カバールの陥落」を世界に発信する気骨あふれるオランダ人ジャーナリストの2人

◆オランダ発! 気骨精神あふれるジャーナリスト2人
◆ジャネットさんはクロップ・サークル研究の第一人者
◆2人が制作する映画、『Fall of the Cabal(カバールの陥落)シリーズ
◆ペットの犬がワクチン接種者からの感染で死亡
◆ワクチンの副反応で魂も抜ける!?
◆目覚めた人の闘いは終わり、眠る人の闘いははじまる
◆政府高官が幼児虐待する儀式を目撃して逮捕!?
◆逮捕を逃れ、オランダからスペインへ逃亡した2人
◆トランプが悪人を側近に置いていた理由とは?
◆ハイチ地震で助けたはずの孤児たちが消えた!?
◆今もトランプは大統領
◆シェディングに効果があるのは松葉茶や「NAC」のサプリ
◆将来は、ワクチン接種者が飛行機に乗れない時代が来る!?
◆王室とバチカンの深すぎる闇
◆ナチスを支援していたヨーロッパ王室
◆マザー・テレサは人身売買をしていたカバールメンバー!?
◆皆と一緒に新しい世界へ移行することをサポート

PART II ジェームズ・ギリランド
UFO&エイリアンの世界の第一人者が宇宙視点のスケールで光と闇を説く

◆UFO のメッカ、世界有数のスピリチュアルスポットにある「 ECETI」
◆子どもの頃に命を救ってくれたのは、マリア様
◆宇宙の源(ソース)は、選択の自由を与えてくれる
◆多次元に存在する神々たちとの出会い
◆古代人はレプティリアンと条約を結んでいた
◆地球はアセンションへ向けて加速中
◆グレイだけでも57 種類存在している!?
◆ケムトレイルが完全に無くなることが勝利のサイン
◆悪事の背後にいるレプティリアンやハイブリッドたち
◆クローンや替え玉がいるバイデンやヒラリー
◆アメリカでは9割近くの人が目覚めはじめている!?
◆ワクチンは打たないで!
◆トランプがワクチン接種を勧める理由とは!?
◆銀河連合と連携するアライアンス
◆1950 年代から人類と協力体制にある銀河連合
◆銀河連合とアライアンスが行った「木星の会議」とは?
◆「 木星の会議」のテーマは、地球の未来の運営について
◆スターシードたちへのアドバイス
◆地球に合わせて自身の波動を上げること
◆マリア様とつながるメラニア夫人

PART III ジーン・コーセンセイ
元海軍特殊部隊出身、徹底したリサーチで真実を暴き、愛で人を導く

◆読者の強い要望で、ジーンさんが再び登場!
◆レプティリアンのDNA を持つカバールメンバーたち
◆ワクチン未接種でも接種者から「スパイクたんぱく」が感染
◆「 Human(ヒューマン)」と「Mankind(マンカインド)」の違いとは!?
◆カバールだったゼカリア・シッチンが人間の起源を都合良く変更
◆神が「他の種と交わるな」といった理由
◆日本でワクチンの影響で亡くなる人の割合は?
◆地球内部にいる生命体について
◆カバールメンバーの逮捕状況について
◆ホワイトハウスを悪魔祓いしたメラニア夫人
◆破壊活動が続く、世界の地下基地の現状について
◆カバールが起こす山火事で土地が浄化されるという事実
◆CIA の解体が進行中
◆いよいよ金融リセットがはじまる!?
◆「 アメリカ共和国」と「アメリカ株式会社」の違い
◆「 エバーギブン」の座礁事故の裏にあった事実
◆ミャンマーは人身売買と麻薬密売の拠点
◆内乱が起き、危機を迎えている中国
◆オークションサイト、「イーベイ(e-Bay)」で子どもたちが売られている!?
◆「闇の10日間」は局地的に行われる
◆メドベッドにまつわる誤解
◆ノートルダム大聖堂の火災で活躍した日本のアライアンス
◆アライアンスに参加しているのは17 か国

おかげさまで、前著『Truth Seekers 地球と人類を救う真実追求者たちとの対話 ~光と闇の最終章が今、はじまる~』は大きな反響をいただくこととなりました。
まずは、この場を借りて読者の皆さんへ、心からの感謝を申し上げます。
どうも、ありがとうございました!

今回の続編でも、世界の裏で起きている真実を語るならこの人! という選りすぐりの3組の方にご登場いただきました。

今回の本では、悪魔崇拝者たちに関する怖い話も多くなってしまいましたが、これもすべて、私たちが輝く未来を迎えるためにも、知っておくべき1つの道、プロセスでもあるので、それらについても隠さずにすべてご紹介したいと思います。
ただし、読者の皆さんは、すでに平和で美しい未来へと進むタイムラインにしっかりと乗っているので、何の心配もいりません。
どのような情報に関しても、ただ明るい気持ちで、受け止めながら読み進めていただければと思います。
さあ、それでは、今回はさらに“ 宇宙的スケール" になった真実のトークをお届けしたいと思います!

あなたが、本書を通して、さらに真実に目覚めますように!
佐野 美代子
posted by Mark at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

銀河プロジェクトI 銀河連合からの使者&スタートラベラー 佐野 美代子 5つ星のうち4.5 173 単行本(ソフトカバー) ¥1,680 参考: ¥1,760

ベストセラー『TRUTH SEEKERS』に続く、新たなシリーズ!
遂に舞台は宇宙スケールへ!
宇宙メッセンジャーからの緊急レポート!

------------------------------------------------------------

宇宙のルールとして、 他の惑星へ干渉することは 許可されていません。 やはり、惑星自体が意識的に 進化することが必要なのです。 だから、人類が自分たちで引き起こした問題には 介入が起きないのです。

―― イリアナ ――

------------------------------------------------------------

私が見せられたのは、 宇宙の創造主の意識です。 宇宙のソースには、双方が躍動しています。 そして、両極のバランスを取るために闘いが起き、 ぴったりのバランスに収まりません。 なぜなら、等しいバランスに到達したら、 それは「終わり」を意味するからです。 また、愛情があるからこそ、宇宙は動き続けているのです。

―― エレナ ――

------------------------------------------------------------

PART 1 時空を超え、宇宙を旅したスタートラベラー、イリアナ

◇その名の通り、“スタートラベラー"イリアナさん登場
◇宇宙の守り人、ガーディアンとしての任務に就く
◇アセンションをサポートする12次元存在の「エル(EL)」
◇200万年かけて、やっとソウルメイトを救出できた!
◇地球の黎明期には、たくさんの種族が存在していた
◇2人のハイアーセルフとも交流中
◇幼いころ、レプティリアンにアブダクションされる
◇「秘密宇宙プログラム」の真実について
◇月の“スペースアカデミー(宇宙学校)"で訓練を受ける ◇火星での60年が地球では12年になる! ?
◇火星にはすでに第三世代の子どもたちもいる
◇生体バランスを保つ高機能スーツを着用
◇コロナのパンデミックは2025年の計画だった! ?
◇地球から火星へはテレポーテーションで移動! ?
◇拉致されて行った「エリア51」でのラボ体験
◇南極でのミッションはアトランティス時代のシンボルの解読
◇レプティリアンはけして表には出てこない
◇メドベッドは、すでに新世代型の製品も登場
◇メドベッドは新たな金融システムの導入の後に展開される


PART 2 銀河連合からのメッセンジャー、エレナ

◇銀河連合からの使者、エレナ
◇9歳でグレイに拉致されてインプラントを埋められる
◇銀河連合に助けられる
◇14歳で宇宙に招待され、18歳で銀河連合と交信がはじまる
◇写真を撮るのはダメでも、絵で表現するのはOK
◇ディスクロージャーは2023年~24年になる! ?
◇プレアデス人は600歳まで生きる! ?
◇アンドロメダ船で3カ月過ごしたアシックス・コリエー
◇アトランティスを滅ぼしたレプティリアン
◇レプティリアンと同盟を結んだナチス
◇命を落とした仲間のスピリットに守られている
◇インナーアースでも闘いが続いている
◇銀河連合からの情報の受け取り方
◇身長3メートルもある昆虫型の異星人との遭遇
◇レプティリアン系種族のロゴは三角形に目のシンボル
◇この太陽系では地球が一番美しい
◇未来の地球は有機的な空中都市になる
◇同じ宇宙船に乗った人との出会い
◇木星の月、ギャニメイドについて
◇ついに、この銀河系を超えた組織「銀河間連合」に迎え入れられる
◇銀河連合が付いているので安心するように!
◇宇井中探査の国際ルール、「アルテミス合意」は本物
◇SNSの不具合の理由は、グレイトの関係を遮断するため
◇古代のアークが、今、活性化している
◇過去の事件の被害者たちを忘れないで
◇銀河連合からの情報は無料で提供すべき


プレアデス星団に戻るその日まで 地球を見守り続けてきた銀河連合へ感謝を込めて by佐野美代子

◇イリアナとエレナが語るのは本当の体験談
◇1920年代からの人類と宇宙人の歴史
◇人類にとって屈辱の「グレアダ条約」さえも破ったグレイ、レプティリアンが地球で暗躍
◇ついに、レプティリアンが地球から永久追放!
◇金星人によるアメリカ政府訪問
◇エレナがヴァリアン・ソーと出会う
◇海軍からのメドベッド情報と木星の重要性について
◇銀河連合からのメッセージは、「すべては上手くいく」 ◇あなたが宇宙の中心になる

------------------------------------------------------------

今回の本は、皆さんの視点や意識を地上から宇宙へと大きくシフトしていただく本になります。 というのも、これまでもお伝えしてきた “ 光と闇の闘い " とは、単に、地球上や地下基地、海底基地で行われているだけでなく、実は、“ 銀河における闘い " でもあったからです。 この銀河における闘いの真実を知るためには、まずは、未知の世界である銀河について、その本物の情報や正しい知識が必要であり、さらに、それらを学んだ上で、私たち地球人は、これから銀河の一員になっていかなければならないからです。そこで、今回は、銀河のエキスパートである 2 人にご登場いただくことにしました。 今、まさに私たちは本格的な銀河時代を迎えています! 銀河のファミリーたちが大勢地球に集まって、この壮大なスペクタクルを見守ってくれている中、私たち地球人もついに牢 獄から解放され、銀河の一員になれる時がやってきました。 これは、そんな銀河レベルでのワクワクした情報をお伝えするための本です。 さあ、それでは私と一緒に、銀河への旅に出かけましょう!
posted by Mark at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ザ・フォーミュラ 科学が解き明かした「成功の普遍的法則」 アルバート=ラズロ・バラバシ 、 江口 泰子 5つ星のうち4.1 118 単行本(ソフトカバー) ¥1,500

膨大なデータから導き出された"成功者のパターン"とは?
世界をリードする理論物理学者による全米ベストセラー。
待望の日本語版、ついに登場!

本書は「自己啓発(セルフヘルプ)」本ではない。「科学が助ける(サイエンスヘルプ)」本だ。(本文より)

やりとげたことが成功に結びつかないことはままある。懸命に働いても昇進できず、自分が最初に立てた手柄は後から来た人に横どりされる。才能と真面目さが合わさったときに道は開けると確信していても、どういうわけか結果が出せない……。そんな現象に気づいた著者と高名な研究者チームが、膨大なデータと最先端の分析システムを駆使し、これまでつかめなかった「パフォーマンス」と「成功」の関連を解明する。あなたの成功を裏づける科学的・数学的法則を紹介しつつ、以下について私たちの理解を一変させる――。
●なぜ業績は成功の必要条件であり、十分条件ではないのか?
●なぜ専門家たちはあなたに誤った評価を下すのか?
●何歳までに、成功を収めるべきなのか?
●成功を収めるためにどんなチームをつくればよいか?
●人脈を最も効率良く活用する方法とは?

『ザ・フォーミュラ』は、成功とランダム性との関係に現代の最先端科学で挑んだ重要かつ必須のプロジェクトだ。
――ナシーム・ニコラス・タレブ(『ブラックスワン』著者)
バラバシ自身、大成功を収めた偉大な科学者である。その彼がみんなのために、科学の力で成功というものを解明しようというのである。
――ニコラス・クリスタキス(『つながり』著者)
『ザ・フォーミュラ』は成功に関する私たちの考え方を永久に変えてしまった。
――アレックス・ペントランド(『ソーシャル物理学』著者)
posted by Mark at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット モーガン・ハウセル、 児島 修 5つ星のうち4.4 3,014 単行本(ソフトカバー) ¥1,870

★日本でも21万部突破! 売れてます★
★【世界的話題作、ついに上陸】全世界累計600万部、57言語で刊行★
★【世界が絶賛】Amazon.comで5万件以上の高評価★
★「ここ数年で最高かつ、最も独創的なお金の本」ウォール・ストリート・ジャーナル★


FIRE(早期リタイア)を目指す人
投資で資産を築きたい人
不安のない老後を過ごしたい人など
全世代必読の世界的ベストセラー、ついに上陸!

あなたのお金、投資、ビジネスにおける判断は、
個人の経験や独自の世界観、
エゴ、プライド、マーケティング、
奇妙なインセンティブなどに影響されています。

本書は、19のストーリーからその事実を知り、
富を築けない
「貧乏マインド」から
抜け出すための一冊です。

・「目的のない貯金」ほど、価値が高い
・人の投資判断は、「いつ、どこで生まれたか」に影響される
・“十分な量"の資産を築くためのシンプルな方法
・ウォーレン・バフェットの純資産の95%以上は、65歳以降に得たもの
・投資の成否を決めるのは「全体の1%以下」の行動……

など、私たちのお金、投資、ビジネスとの付き合い方を

根本から変える一冊です。
posted by Mark at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

できる ゼロからはじめるCubase AI超入門 (リットーミュージック) 侘美 秀俊 5つ星のうち3.0 1 単行本 ¥2,200

誌面で! 動画で! 用語の意味がわからなくても使える
人気のソフトCubase AIに特化したパソコン音楽制作の入門書


本書はスタインバーグ社製インターフェース(UR-C、IXOシリーズ等)と、それに無償でバンドルされるCubase AIというコスパ最強コンビを使って、パソコン音楽制作の楽しさをやさしく解説するベーシックな入門書です。初心者最大の難関となるアカウント作成からアクティベーションについても多くのページを割き、また解説する操作のほとんどは動画キャプチャーの形でYouTubeにアップしてありますので、専門用語などに囚われることなく、視覚体感的に内容を把握することができます。
著者は『できる ゼロからはじめる楽譜&リズムの読み方超入門』『できる ゼロからはじめるパソコン音楽制作超入門』などで定評のある侘美秀俊氏なので、解説の信頼性は折り紙付き!これからDTMを始めたい方、Cubase AIは持っているけど使い方がよく分からない方など、ぜひ本書をお手元に、楽しいパソコン音楽制作の世界に漕ぎ出してください!

CONTENTS
第1章 Cubase AIで何ができるのかを知ろう
第2章 Cubase AIをパソコンに組み込もう
第3章 楽器の音を出してみよう
第4章 バンドサウンドを再現してみよう
第5章 作品としての完成を目指そう
posted by Mark at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

わかりやすい材料学の基礎 改訂増補版 菱田 博俊 | 2024/9/30 単行本 ¥3,300

私たちの身の回りの全てのものは、何かの材料から成り立っています。本書は、その材料が何なのかをわかりやすく学ぶためのテキストです。 まず各節の「要点」を読んで概略をつかみ、「基本」ではその内容をじっくり読み込みましょう。「発展」では、理解を深めるための内容になっています。チャレンジして読んでみましょう。確証の冒頭のチェックシートは読み終わった後に、答えられるか試してください。繰り返し読めば、材料学の基礎はバッチリです。 改訂増補版では、全体の内容を見直し、表記表現を修正するとともに、材料強度の評価に関する補足を増補資料として追加しました。
posted by Mark at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地球の歩き方 ロンドン 2025~2026 (地球の歩き方A ヨーロッパ) 地球の歩き方編集室 | 2024/11/7 5つ星のうち5.0 1 単行本(ソフトカバー) ¥2,200

魅力的に変化し続ける大都市ロンドン。定番スポットはもちろん、ロンドンをもっと深く知る歴史やコラム、トレンド情報もカバー。初心者もリピーターも満足の一冊!

※今回の2025~2026年版には以下の内容が収録されています。

●最新ロンドン案内
●ロンドンの市内交通

●ロンドン エリアガイド
ウエスト・エンド / バッキンガム宮殿 周辺
シティ / 大英博物館 周辺
リージェンツ・パーク 周辺/ ナイツブリッジ 周辺
ハイド・パーク 周辺/ ポートベロー 周辺
イースト・ロンドン

[近郊の見どころ]
グリニッジ / ハムステッド / ウィンブルドン / リッチモンド / ハンプトン・コート

●ロンドンの博物館 美術館
大英博物館 / ヴィクトリア&アルバート博物館 / 自然史博物館 / 科学博物館 / ポロックス・トイ・ミュージアム / ロンドン博物館 / 交通博物館 / カートゥーン博物館 / シャーロック・ホームズ博物館 / ジョン・ソーン博物館 / ナイチンゲール博物館 / ナショナル・ギャラリー / テート・ブリテン / テート・モダン / ヘイワード・ギャラリー / バービカン・センター 他

●ロンドンの劇場 音楽 スポーツ

●ロンドンのレストラン カフェ パブ

●ロンドンのショッピング

●ロンドンのホテル

●ロンドンからの小旅行
コッツウォルズ地方 / ウインザーとイートン / オックスフォード / ストラトフォード・アポン・エイヴォン / ソールズベリ / ケンブリッジ / カンタベリー / ライ / ブルーベル鉄道 / ハートフォード / ウィズリー・ガーデン / 湖水地方 他
posted by Mark at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

図解よくわかるカキ栽培: 品種・管理作業・整枝剪定 薬師寺 博 | 2024/8/22 単行本 ¥2,420

もっとも身近な果樹の代表格カキ。甘ガキと渋ガキがあり、種なしのカキも出回るようになり、品種も多いことから、古来より日本の風土、文化になじんできた主要果物です。生理、生態などを知り、日々観察しながら適切な栽培管理によって高品質安定生産を確立させていきたいものです。
そこで果樹としてのカキの価値と魅力を紹介し、その素顔、栽培特性、品種、植えつけ・仕立て方、収穫・出荷までの管理・作業、脱渋のポイントな
posted by Mark at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本が世界で輝く時代 (扶桑社BOOKS) 田中 英道 | 2018/12/27 5つ星のうち4.4 25 Kindle版 (電子書籍)

世界各国が混迷を深める中、今キラリと輝いているのは、日本の長い歴史と文化である。
“いぶし銀”のような実力と価値。新時代のグローバル・スタンダードとしての日本的価値を縦横に論じる。

「パリでいつも夏休みを過ごすという、リトアニアの美学者が私に言いました。『今や、世界の文化の中心は、フランスではなくて、日本だ』と。
この書には、現在の日本の宗教、日本の伝統、日本人のあり方が語られています。
そして、すぐれた思想、豊かな歴史と伝統が強く残っている日本を、世界に伝えていくべきだ、ということを述べています。
いわばこの書は、日本が世界に発信すべき内容は何かを述べたもの、と言ってよいでしょう。
混迷を深める世界は今、日本に注目しているのです」(著者「まえがき」より)


◎日本のユニークさ◎日本の歴史の特異性◎新たな神道の定義◎神と仏と現代日本◎リベラリズムと家族の復権◎世界に多大な影響を及ぼしている日本文化◎日本の道徳「再考」◎事実に根ざした正しい歴史認識
posted by Mark at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【復刻版】ビルダーバーグ倶楽部 支配ピラミッド頂点での密謀を完全暴露 ダニエル・エスチューリン 、 山田 郁夫 | 2024/10/3 5つ星のうち5.0 10 単行本(ソフトカバー) ¥3,300

世界は八百長!
植民地と気づかせずに行われる超々植民地支配の実態
知らず知らずのうちに家畜奴隷に追い込まれる一般市民たち
潜入不可能とされるビルダーバーグ会議に密着し、
著者自身、生命の危機に直面しながらも、
驚愕の内実を暴くことに成功した衝撃のノンフィクション!
ついに復刻!!

絶対的権力《ビルダーバーグ》の人類家畜化プロジェクト

多国籍企業のリーダー、各国の首脳、巨大複合メディア企業のトップ、
世界銀行やIMFの幹部、軍隊の幹部らによって構成された秘密組織、
ビルダーバーグ倶楽部。
決して表に出ることなく、政治、経済、戦争等のシナリオを立案・実行する
超グローバルパワーを備えた闇の権力組織の全貌を暴露!

〜ビルダーバーグの将来計画〜
・戦争、飢餓、疾病を利用し、2050年までに世界の人口を40億削減
・NATOの国連軍化
・国連の機能と権限とを強化し、事実上の世界政府とする
・キャッシュレス社会を実現し、全市民にICチップを埋め込み管理統制
・主権国家を廃絶し、世界統一政府を樹立

・テロ、環境破壊、経済危機、戦争、貧困……一般大衆を絶え間なく襲う混乱
・人々を常にでっちあげの危機的状況下に置き、心身ともに不安定な状態を継続させ、気力を奪う
・戦争が終わる前から「次はどこにする?」。すべては彼らのシナリオ通り
・支配者にゴマをするジャーナリストたちが伝えるのは噓ばかり
・所有者層と奴隷層とに分けるために「ゼロ成長社会」へと誘導
・教育を統制し、疑いを持たない従順な人々を生みだす
・従順な奴隷は報われるが、順応しない者は駆除対象とする
・一人ひとりの制御が可能なキャッシュレス社会を構築中
・マイクロチップを世界中の人間に一人残らず移植する方法、それはワクチン接種……!?

※本書は、『ビルダーバーグ俱楽部│世界を支配する陰のグローバル政府』(バジリコ、2006年刊)、『闇の支配者ビルダーバーグの謎(上・下)』(TOブックス、2013年刊)の新装復刻版です。
posted by Mark at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日銀破綻 持つべきはドルと仮想通貨 (幻冬舎単行本) 藤巻健史 | 2018/11/7 5つ星のうち3.9 116 Kindle版 (電子書籍) ¥1,069

ちょっとしたきっかけで日本(株・国債・円)売りは突然始まる!
日銀は国会で、異次元緩和という出口なき後始末をどう弁明しているのか?

効果がないにもかかわらず、政府と日銀は、異次元金融緩和をゆるめようとはしない。
異次元金融緩和の何が問題かというと、その出口戦略が皆無であることだ。
金融緩和をやめれば金利は暴騰、円は暴落するのは歴史をみても明らかである。
現在、市場が暴走しないのは日銀がひたすら国債を買っているからであって、こんなことが永遠に続けられるはずはない。
そして日本の借金は膨れ上がる一方で、世界や有識者からの警告が政府と日銀に届くことはないのが現状である。
危機が起こるのを黙ってみていれば、一文無しになってしまう。
日本人はどうすれば自分の資産を守れるのか? 避難通貨として持つべき米ドル仮想通貨についても詳しく解説する。
posted by Mark at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

社会を変える アイデアの見つけ方 -ゼロから100億円市場を生み出した小さな会社の技術と発想法 市ヶ谷 弘司 | 2018/8/2 5つ星のうち3.9 16 単行本(ソフトカバー) 「おすすめ出品」の要件を満たす出品はありません ¥142(30点の中古品と新品)

「キミのアイデアで、社会を変えよう! 」

未来をつくる起業家、技術者、これからのすべての創造者へ。
ゼロから100億市場を生み出した著者が伝える、社会を変えるための技術と発想法。

温暖化、省エネ時代のいま、爆発的にヒットしている製品がある。「空調服」だ。
「空調服*」とは、著者が2004年に独自開発・発売したファン付き空冷服。
人体が本来備えている生理クーラーをより積極的に活用できるようにする空調装置で、
服に取り付けた電動小型ファンにより服の中に外気を取り入れ、体の表面に大量の風を流し、
汗を気化させ、涼しく快適に過ごすための製品である。

本書は、ある日、ふとひらめいた「空調服」のアイデアを具現化・製品化し、
大きな市場をつくった著者が、アイデアを創り出す方法や育てていく方法、
そして実際に実現していくまでの流れを、その知識と経験を踏まえながらまとめました。
*「空調服」は、潟Zフト研究所と葛調服の商標です。


【目次】

はじめに
アイデアで新しい世界を創るため

序章 知識の木に新たな枝を創造する
・「わからない」ことを「わかる」こと
・凡人の生きる道
・わかろうとする力
・打開するための力

1章 創造力を磨くには
1 課題が無ければ創造力を発揮しようがない
・動機が創造力を育む
・動機や欲求から課題を導き出す
・大切なのは「何かを良くするアイデア」であること

2 好奇心を持って考えよう
・子どもに学ぶ、好奇心と発想力
・遊び心が必要な理由
・まだ見つかっていないだけで、答えは必ずある

3 不思議と思うことは調べる前に考える
・情報は人を惑わす
・とりあえず考えるメリット
・リラックスして考える

4 当たり前の現象を当たり前と考えない
・当たり前を問い直す
・自分がそうだからといって、誰もがそうではない
・当たり前は、置かれた状況により異なる

5 面倒がりで、手を抜くことを考えよう
・ストイックであることのリスク
・楽をするために頭を使おう
・目先の利益に惑わされない長期的な視点を

6 学んだところから考えるのでなく、根っこから考え直してみよう
・どんな知識を土台にするかが発想の価値を決める
・目に見えるものが真実とは限らない
・発想を創造に育てるために

2章 新しい枝を育むために
1 小さな原理にはとらわれない
・生まれたてのアイデアは赤ん坊と同じ
・育てる者が楽しむことが大切
・常識からアイデアを守るために

2 関連する知識は調べない
・調べることのメリット
・無意識をコントロールするのは難しい
・栄養はバランスよくが大事

3 専門外のことを行う
・知らないことは必死に勉強する
・教養がアイデアの土壌を豊かにする
・武器になるものを専門外から探そう

4 学者でなく考える者であれ
・学ぶべきなのは考え方
・センスの良さは天賦の才なのか
・奇抜さと定番の合間を狙え

5 解決策を追加するのではなく、問題を取り除く
・代替案に潜む罠
・問題がどこにあるのかを特定する
・再発させないために原因を絶つ

6 実現するためのコストとリスク
・無駄なこととは何なのか
・創造にはリスクが必要
・失敗は成功の母

7 試作の前に頭の中でシミュレーションを行う
・そのアイデアで戦えるのか
・悪いアイデアほどよく育つ
・夢を育てるシミュレーション

3章 自分の発想を、実際に創造するまで
1 夢が広がる、大きな目標を持つ
・そのアイデアがどこまで育つのか
・育てられない理由をつくるな
・「やる」「やらない」「やりたい」を育てる

2 最終目標に辿り着く前、最初の目標を設定する
・目標は細かく設定する
・とにかく目標を具体的に挙げてみる
・目標を計画にしていく

3 優先すべきは20%の核心部分
・そのアイデアの強みはなにか
・核心部分に労力を一点集中する
・残った部分は楽して片付ける

4 足りないリソースをいかに解決するか
・まずは焦らず現状を受け入れる
・予定外の道にはリスクが潜む
・工夫の余地があるものを探す

5 あらゆる失敗を想定する
・粘り強く課題をクリアしていく
・しっぺ返しには気をつけろ
・分相応が守りを固める

6 モチベーションの保ち方
・動機の外付けは創造力を下げる
・熱意には限りがある
・大義名分が実行に勢いをつける

7 共同作業がやる気を高め、新たなアイデアを創る
・価値あるアイデアは人を惹き付ける
・明確な目的と安心感を示せ
・歩く人が多くなれば、それが道になる

おわりに
これからのすべての創造者へ
posted by Mark at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さよならSNS集客 350万円の壁をこえる女性起業家がやっていること 吉田淑恵 | 2024/10/31 5つ星のうち5.0 4 単行本(ソフトカバー) ¥1,650

☆☆☆好きなことを仕事にした女性起業家の平均年収は100万円未満☆☆☆
☆☆☆脱サラ後の月収が10万円行かない…そんな女性たちを救う1冊☆☆☆

2021年、フリーランス人口が約600万人も増加し、
調査開始以後最大の上昇幅となりました。

女性の多くは「会社員時代と同じか、それより少し上」ということで、
月収30万円を目指すケースが多いでしょう。
しかし実際には、10万円にも満たず平均年収は93.1万円です。

会社員時代にビジネスについてよく学んでいない女性も多く、
男性と比べるとまたセールス未経験者も少なくありません。

また、自分の強みや売り方を知らない中で起業してしまい、
さらに、昨今ではSNSを駆使して集客を図る起業家が多いのですが、
確実性がない上に失敗することも少なくないと言います。

☆☆☆女性ならではの問題点をイチから解決します☆☆☆
☆☆☆初年度から1700万円をかせげたメソッドを大公開☆☆☆

著者のメソッドはシンプルです。
特に「最初はSNS集客は必要ない」と断言しますが、
このビジネスは他の方にはない大きな特徴です。

初年度から1700万円の年商を達成した著者ですが、
当初は失敗も多く、この「さよならSNS集客」も、
その経験から断言できることです。

失敗談を赤裸々に明かしつつ、具体的に起業術を伝授いたしますが、
特に女性起業家の特徴を突いたコンサルティングを心得ているので、
女性あるあるの悩みに寄り添った内容になっております。
(もちろん男性にとっても読みやすい1冊です)

起業したもののお困りの方や、まだ起業後間もなくて不安な方、
これから起業を考えている方にお勧めいたします。

【もくじ】
第1章 稼ぐための「準備」をととのえよう
第2章 さよならSNS集客
第3章 高い商品・サービスは成功への最短ルート
第4章 稼げる・稼げないの違いを生む環境とは?
第5章 マインドセットして稼げる体質へ
posted by Mark at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つくる人がいきるスキルマネジメント: 現場と経営をつなぎ、製造業の未来をひらくアプローチ 山川 隆史 | 2024/10/30 5つ星のうち5.0 6 単行本 ¥1,870

労働人口の減少が続く中で企業の競争力の源泉が「人」であることが改めて注目される時代に、人が保有する「スキル」をベースとする「スキルマネジメント」の重要性を説き、具体的な事例を交えてその導入ステップを解説する一書。製造業に特化して人材育成、スキルマネジメントの課題に取り組んできた著者が、ものづくりに関わる人と企業への熱い思いを込めて現場と経営層の双方に向けて示す、変革への提案である。

◆いま注目の集まる「スキルマネジメント」とは何か◆

「スキルマネジメント」とは、技術・経験・資格などからなる「スキル」のデータを精緻に蓄積・活用することで、従業員の力を最大限に引き出し、事業目標を達成する活動である。製造業では、技術者・技能者の専門性の高さ、現場で求められるスキルの細かさ、最新技術への更新と従来技術・技能の伝承がともに重要、などの特質から、スキルマネジメントの有効性はひときわ高い。
製造現場を中心に、技術者・技能者のスキルデータを体系化・一元化・可視化することで、高度な専門性を持つ人材の育成や多様な組織・プロジェクトに対する最適人材の配置、ひいては人材ポートフォリオの充足が実現する。

◆組織のみならず、個々の従業員のパフォーマンスも向上◆

またスキルデータの活用は、従業員個人の自律的なキャリア開発にもつながる。望むキャリアのために必要なスキルを強化・習得し、そのスキルを存分に発揮できる場が得られれば、従業員の成長実感や職場満足度は高まる。同時に、成長した個人が組織や事業に貢献することが、事業の成功や企業の成長には不可欠だ。スキルマネジメントは、人と組織がともに成長を続けることができる仕組みなのである。

◆入門者にもわかりやすい本書の基本構成◆

本書の第1章では製造業の現状や課題などを、第2章ではスキルデータの重要性や役割、スキルマネジメントの概略をまとめている。第3章から第5章では、現場と経営をつなげるスキルマネジメントの導入や運用のポイントを実践的に解説している。第3章は人材マネジメントにおける実践場面を、第4章は現場業務への適用場面を紹介。第5章では推進していくうえでの難所やその乗り越え方など実践アプローチを取り上げている。エピローグでは、改めてスキルマネジメントが実現する製造業の未来について記されている。

製造・開発の現場を数多く知り、ものづくりの実相を深く理解する著者ならではの知見が集約された本書は、とくに製造業の技術・製造部門および人事部門にとって、今日から踏み出す第一歩の実践的な後押しとなる。さらに、事業目標の達成に向けて人材マネジメントの課題がある、従業員の育成方法やキャリア開発支援の模索を続けている、などの場面で業種業界を問わず役立つ一書となっている。
posted by Mark at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デジタルマーケティング用語図鑑 施策の企画・分析・管理で使われる厳選キーワード256 竹内 哲也 5つ星のうち3.7 10 単行本(ソフトカバー) ¥1,980

マーケティングの本質から現場の業務まで
図解で本当によくわかる!


〇本書のポイント
本書は、デジタルマーケティング初心者のみなさんが読む1冊目として、最適な教科書になることを目指して制作しました。
1テーマ見開きで完結しているので、気になる項目から読むこともできます。
いつの時代も廃れない前提知識、効率的に成果を出すための考え方、成功に導くノウハウまで図解で丁寧にお届けします。

〇本書の対象読者
・デジタルマーケティングの基本を学びたい人
・ WebやSNSを活用した広告・宣伝手法を知りたい人
・企業で新しくマーケティング部に配属された方
・ AIを活用して生産性を上げたい人

■目次
Chapter1:デジタルマーケティングの基本
Chapter2:デジタルマーケティングを計画する
Chapter3:自社のメディアでデジタルマーケティングを開始する
Chapter4:インターネット広告でユーザーに宣伝する
Chapter5:SNSでユーザーと関係を築く
Chapter6:デジタルマーケティングの結果を評価する
Chapter7:デジタルマーケティングを改善する
Chapter8:今後のデジタルマーケティング
posted by Mark at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

世界の衝撃的な真実[光側の希望] 佐野 美代子 5つ星のうち4.3 113 単行本(ソフトカバー) ¥1,760

ついに、私たちは今、
“支配層カバールと既存システムの崩壊”という「大嵐」と、
未知なる「光の宇宙時代の幕開け」の瞬間を同時に目撃しています。
目覚めた人は、
地球と人類にとってこれほどエキサイティングな時期はない
と興奮しています! 

『世界の衝撃的な真実』第2弾となる本書では、
光側を勝利に導いた天才的な作戦、多次元チェスの舞台裏を徹底解説!
激変の時を迎える今、必読の書!


・銀河連合とアメリカ海軍〜光の勢力が誕生!
プレアデス人、金星人ヴァル・ソーと銀河連合に選ばれた勇者たち!

・Qとは何か⁉ 消えた光の魂たちの謎!
ダイアナ妃、ケネディ・ジュニア/Qチーム・偉大なる目覚めへの鐘!

・カバール倒しは壮大な秘密軍事作戦! 
Qとトランプ大統領、世界中のカバール大量逮捕!
天才的な「計画」とは⁉

・光の戦士と銀河連合が秘密地下軍事基地を一掃!
子供たちを救え! 人身売買撲滅へ、最前線で戦う英雄に迫る!

・人類の目覚め――新しい地球がはじまります!
地球アライアンスと木星会議、古代アーク起動
……銀河ファミリーへ! 
〜他

=======================
地球は、悪意ある宇宙人により、
地球は何万年も気づかずに支配されてきました。
宇宙人情報は核兵器以上の国家最高機密で
人々には知らされていませんが、
実際は、多くの政府や軍産複合体が
秘密宇宙プログラムを有してきたのです。
スターウォーズやスタートレックのような現実が
本当にあるのです。

そしてついに、人々は初めて解放されるのです!!!
善良な宇宙人による銀河連合と地球アライアンス同盟は
どんな極秘作戦で闇側に立ち向かったのでしょうか?
その天才的な計画やオペレーションを紹介したいと思います。

地球上で最大の茶番劇がたくさん起きていたことに
卒倒するかもしれません。

――――「はじめに」より抜粋
posted by Mark at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

世界の衝撃的な真実[闇側の狂気] 佐野 美代子 5つ星のうち4.3 164 単行本(ソフトカバー) ¥1,760

これから世界は想像を超えて大変化します!

メインメディアを使って人々をコントロールしてきた
闇の支配者カバールの化けの皮が今、一気に剥がれ落ちています!
さあ、ひた隠しにされてきたこの不都合な真実を
白日の下にさらしましょう

カバール支配の崩壊はもう止まらない!


地球が「牢獄に入っている惑星」だという
真実の歴史を知ってほしいと思います。
人類を食い物にしてきた闇の組織(カバール)と
背後にいる狡猾獰猛な宇宙存在による狂気の歴史です。

本書では、闇側の悪事を徹底的に暴きます。
私は筆を進めながら、夜には涙を流すこともあります。
恐怖の体験をしてきた人たち(子供もたくさん)を思うと
胸が張り裂けそうです。
今も、遺伝子まで変えてしまう可能性のある
危険なワクチンを人類に接種しているのです! 
このような人類への犯罪は決して許されるものではありません。
地球が闇側の牢獄から解放されるためには、
一人でも多くの方が目覚める必要があります。
新しい地球へ移行する今こそ、洗脳に気づき、
真実を知ることがとても大切です!
――― 佐野美代子 (本書まえがきより)


目次紹介(抜粋)
Chapter 1 世界を支配する【カバール】はこうして生まれた!
・カバールのルーツ「ハザリア帝国」
・騎士団、イエズス会、秘密結社イルミナティ創設 他

Chapter 2 お金の支配は世界の支配
・タイタニック号沈没計画とカバール金融支配の裏側
・カバールは全ての戦争を起こす 「死の商人」 他

Chapter 3 ナチスとカバールが手を組んでいたのです!
・アドルフ・ヒットラーを育てたカバール
・連合軍、バチカン、王室によるナチス支援 他

Chapter 4 これが現代のイルミナティ支配構造です!
・世界を支配する3つの民間秘密帝国
・ブッシュ家はナチスのスパイ? 他

Chapter 5 宇宙人とカバールの隠された歴史に迫ります!
・銀河宇宙を奴隷化する異星人種族ガイド(イラスト入り)
・ダークフリート・ナチスとレプティリアンの秘密宇宙プログラム
・グレイ、ドラコレプティリアンと結んだ条約が悲劇の始まり 他

Chapter 6 これがケネディ暗殺の信じがたい真実です!
・ケネディ大統領暗殺計画の全貌
・「これはジョンじゃない! 」入れ替わった死体 他

Chapter 7 911テロからイラク戦争へ、裏計画に関する証言
・全世界をだました911同時多発テロ事件の嘘
・ロックフェラーが明かした裏計画 他

Chapter8 驚愕! 悪魔崇拝、地下秘密基地の深すぎる闇‼
・バチカンはペドフィリア事業のコントロールセンター
・地下基地、驚愕の実態! 持ち出された写真と証言 他

Chapter 9 カバール犯罪拠点―これがウクライナの真実です!
・ウクライナ・ネオナチ部隊とCIAの密接な関係
・子ども収穫、人身売買、生物兵器工場を根絶するプーチン軍! 他

Chapter 10 ワクチンは現代のホロコーストです!
・人口削減と人類を管理するための遺伝子ワクチン
・血液凝固、血栓、サイトカインストームを引き起こす!
・ワクチン(スパイクタンパクなどの)解毒方法の参考情報 他
posted by Mark at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする